papaiya yamashitaの(続)重電マン日記

世界を変える重電マン&トースマスタ― パパイヤ山下のブログ (電力インフラ海外営業&企画、そしてMBAとToastmastersとリベラルアーツの探求とよりよく生きるための原理原則に関して感じたことを綴っていくブログ)

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【MBA振り返り】Global Leadership and Corporate Transformation ①

このコーナーではBBT大学院で学んだ内容などを自分の復習も兼ねて記録しておこうと思う。 というわけで、第一弾としては自分の中で最も影響力の大きかったGlobal Leadership and Corporate Transtformationという科目に触れたい。 講義の目次は以下の通りで…

「社会人のためのリベラルアーツ探求ゼミ」設立の試み

【社会人のためのリベラルアーツ探求ゼミ】 社会人として、リベラルアーツ(世界の文化のコアを理解する)を探求(独習)し、自分の確固たる世界観・人生観をつくり、多様性のあるメンバーの中で自分の確固たる人生観・世界観を説明・納得させることができる…

アルファ読みとベータ読み:素読+音読の大切さ

Global Literacyの課題図書にやけにゆるめの本があったのだけど、読んでみたら想像以上によかったので紹介しておきたいと思います。 わが子に伝える「絶対語感」―頭の良い子に育てる日本語の話し方作者: 外山滋比古出版社/メーカー: 飛鳥新社発売日: 2003/11…