papaiya yamashitaの(続)重電マン日記

世界を変える重電マン&トースマスタ― パパイヤ山下のブログ (電力インフラ海外営業&企画、そしてMBAとToastmastersとリベラルアーツの探求とよりよく生きるための原理原則に関して感じたことを綴っていくブログ)

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【BBT-Bond TMC 初オンライン例会開催しました】

皆さ〜ん、おはようございます‼︎ 2/28に無事BBT-Bond Toastmasters Clubオンライン例会実施することが出来ました ゲストと会員含め20名近くのご参加を頂きました‼︎ オンライン例会めっちゃ楽しいっすね。 また是非やりたいです ご参加頂いた皆様ありがとうご…

楽しく仕事をするって大事

皆さんおはようございます!!!! 最近、改めて楽しく仕事をするのって大事だなと感じます。 同僚の仲間で、以前から物凄く明るく楽しそうに周りの人を鼓舞する方がいたのですが、つい最近結構な若さで昇進されたのを見て非常に思う所がありました。 もちろ…

心の経営も大事だなと思い始めている話

皆さんおはようございます!!!! MBAやToastmasters等の活動を通して色々と木に例えると枝葉の部分の知識と実践力をどんどん身に着けてきていてこれからも引き続きこの部分は磨き上げていきたいと思っています。 一方で、以前の記事にも書いた通り最近昔読…

ビジネス書は不真面目に読んだほうがよい

皆さんおはようございます!! 今まで、自分は本をじっくり読む人間だったのですが、最近は不真面目に読む流れに変更しました。 読み方を変えたきっかけは、以下の記事だったのですが、なんか自分にはこの読み方があってそうなので、試してみています。 特に…

今週のRTOCSお題

BBT大学院時代にやっていたRTOCSをこれからは改めて意識してやっていきたいと思います。 【今週のお題】 もし、あなたが「株式会社カカクコム」の経営者なら、「食べログ」をどうするか? 【結論】 別途(書けたら笑) 【考察】 別途(書けたら笑)

ラジオ体操の効果は結構馬鹿にならない

皆さんおはようございます!! かなり前のブログでも記載しましたが、ラジオ体操が思いの外身体全体を動かせて良いと感じています。 特に肩周りが凄く温まるので何というか身体が軽くなる感覚があります。 juudenman.hatenablog.com 最近は、結構激しい運動…

食べ物はそれを作ってくれている人の労働の結晶である

みなさんおはようございます!! どうでもいい話ではあるのだけど、食べ物に関してものすごい気づきがあった個人的エピソードがあったので記録しておきたいと思います。 僕は、結構土日家族のために大量にお料理をするのですが、それを出した際に子供が 「こ…

宗教レベルの学びを持つって結構大事かも

皆さんおはようございます!!!! MBAやトーストマスターズの学びなどを行って、近年ではリベラルアーツの探求をしていて改めて感じることがあります。 それは、これらの多くの学びは木に例えると枝葉みたいな部分が多いという事です。 例えば、MBAで学ぶ経…

【BBT-Bond TMC 第33回例会(2/28(金))★オンライン開催へ変更のお知らせ★】

皆さんおはようございます!!!! BBT-Bond Toastmasters Clubの次回2月28日(金)の例会は昨今のコロナウィルスの状況を鑑み、完全オンラインでの開催とすることと致しました。 オンライン参加のアクセス方法は別途ご連絡しますが、ゲストでご参加頂ける予…

リーダーにとってコーチングは必須である(HBR記事紹介♪)

みなさんおはようございます!! 以前、読んだハーバードビジネスレビュー誌の記事が良いのでこちらで紹介しておきます。 hbr.org 変化の速いVUCAな世の中の中で、リーダーにとってコーチングのスキルがより重要になるという指摘。 これには僕も賛成でリーダ…

職場では心から笑顔になろう(HBR記事紹介♪)

皆さんおはようございます!!! ハーバードビジネスレビューの記事で職場での笑顔について記載されている記事があったので紹介しておきます。 本記事では、2500人近くの方を調査した結果、笑顔を作るだけでは職場での改善につながらないという調査結果が記…

教養は児童書もきっかけに深めていこう

三鷹リトルリーダーズトーストマスターズクラブに参画するようになってから、図書館の児童書コーナーにアイデアを見つけにこどもと訪れることが多くなった。 そんな中、偶然見つけたさえら書房の中国の古典文学シリーズがかなり面白い。 シリーズ紹介 中国の…

今年のリベラルアーツ学びの方向性

さて、自分にとっては木の幹の学びにあたるであろうリベラルアーツの学習の方向性について書いておこうと思う。 中国諸子百家の著作を読んでおく 科学史に関する書籍も読んでおく 人生観を磨くために過去の偉人の書籍や人物伝を読んでおく 日本の文化のコア…

メンターを持ちまくるって大事かも

皆さんおはようございます‼︎ 最近、改めてメンターを持っていることの大切さを感じている。 メンターというのは常に一緒にいるわけではないのだけど何かの時にこの人だったらどう行動するだろうと思えるような人のことだ。 もちろん、本当に近くにいればよい…

心が折れそうになる場所でスピーチの練習をしてみよう@三鷹リトルリーダーズトーストマスターズクラブ

皆さんおはようございます。 昨日は、三鷹リトルリーダーズトーストマスターズクラブの例会に参加してきました。 昨日は、クラブ内非公式スピーチコンテストだったのですが、新たな気づきがありました。 三鷹リトルリーダーズTMC は親子連れて参加出来る珍し…

燃え尽き症候群にならたいためには先ずは自分を責めるのはやめよう

Harvard Business Reviewの少し前の記事で、何故ある人は燃え尽き症候群になり、ある人はならないのかという記事があった。 自分も昨年色々な意味で若干落ちていたのだけど(燃え尽き症候群だったのかな・・・?)、個人的にちょこっと面白かったので共有し…

科学はすべてを説明しきれるのか

ある本を読んでから、科学というものの万能性に関して少しだけ疑問を持ち始めている。 科学というものが真理の探究という欧米の根幹を担う要素であったことは納得しているのだけど、世の中科学で説明できていないものの方が多くないかという事。 その意味で…

本質の勉強って終わりがない

リベラルアーツやその他の原理原則のような本質を求める勉強には終わりがないなという事を最近感じます。 なぜなら、それらの勉強は実践が要求されるからです。 どんなに素晴らしい知識も実践していかなければ全く持って意味がありません。 知識や自分でやろ…

むっちゃブログ投稿のハードルをさげてる話

ブログを毎日続けるという目標を立てたのだけど、続けるうえでめっちゃハードルをさげている。 もうどんな内容でもいいから量が質に転化するという思いで記載してみているのだけど、結果はどうでるのかは僕にもわからない笑 もうこの投稿なんてハードルさげ…

【BBT-Bond トーストマスターズクラブ 第32回例会(2月14日(金))】

【BBT-Bond トーストマスターズクラブ 第32回例会(2月14日(金))】圧倒的な承認とポジティブな実践の場であるBBT-Bond トーストマスターズに遊びに来ませんか?次回例会は2月14日(金)です。https://peatix.com/event/1387909/viewBBT大学院とBond-BBT大…

子供達と触れ合って感じること

一人目の子供を育てている際、一番小さい1~3歳くらいまでの間が結構長期海外出張が多く触れ合う期間が少なかった。 一方で、2人目が生まれた際には幸いにも海外営業ではなくなったため、子供と土日などに接する機会が増えている。 でもって物凄く感じるの…

自分の命の時間を大切にする 

リベラルアーツのメンターである麻生川静男先生の人生の指針であるセネカの「生の短さについて」の2巡目の読書を開始している。 一回目に読んだときにも色々と学びはあったのだけど、2巡目に読んだらもう色々なところに原理原則が書かれている気がしてきて…

Toastmastersのバリューは圧倒的な承認の文化とポジティブさ(明るさ)である

ひょんな思い付きから、Toastmasters初心者にもかかわらず、クラブ立ち上げという貴重な経験をさせて頂く事ができた。 そのため、Toastmastersってそもそも何だろうということは常に頭の片隅に置きながら色々クラブのPRや大学院のアルムナイイベントでの発表…

子供ができてから多々変化した習慣

今の状況で、振り返って始めてわかることなのだけど、子供が出来てから色々と自分の習慣が変わったなと感じている。 一時は、それはマイナスに捉えていたのだけど、現在はそれを非常にポジティブに捉えなおしているので自分の備忘録として記録しておく。 子…

毎日決めた事を継続する

自分の自己肯定感(セルフイメージ)を高める方法として、毎日自分で決めた事を継続するという手法がある。 自分も年初めからこれを意識して毎日実践することを決めてかかさず行なっている。 例えば、どんな内容でもよいのでネット環境がある限りにおいては…

句読点を意識して音読をしよう

話し方の練習で非常に効果のありそうなやり方があったので紹介します。 それは、簡単に言うと句読点を意識した音読である。 これは、以下の本に記載されていた練習法なのだけど、英語のスピーチの練習などにも使えるなということに気づいた。 上記の僕の文章…

【限定30名様】3月3日(火)19:00~開催!「外国人と信頼関係を築く褒め方・フィードバックの仕方セミナー」のご案内

っbt さて、昨日の投稿で触れました大前研一さん総監修の実践ビジネエス英語トレーニング(PEGL)とBBT大大学院とBond-BBT大学院アルムナイメンバー他で設立したBBT-Bond トーストマスターズクラブとの第一弾コラボ企画に関してBBTから正式につうちされま…

3/3(火)PEGL x BBT-Bond トーストマスターズクラブコラボイベント第一回

さて、昨年末から話しをしていた、大前研一監修実践ビジネス英語トレーニングコースとBBT-Bond トーストマスターズクラブの第一弾コラボイベントが3/3(火)開催にほぼ決まりましたのでご連絡します。(詳細は別途) 講師は、BBT大学院Global MBAコースでDyna…

MBAxリベラルアーツxトーストマスターズxウェルビーイング(幸せの法則)が守備範囲になってきた

年が明けてから、様々な活動を開始したのだけど、その中で自分の守備範囲が「MBAxリベラルアーツxトーストマスターズxウェルビーイング」に膨らんできていることに最近きづいている。 最初の3つは今まで繰り返し、ブログでも書いてきたので違和感はないと…

朝、少しだけ違う経路で家を出る

今朝、偶然ゴミ出しをしてから家を出た所通常のゴミ出しの入り口が閉まってしまい裏口から家を出ることになりました。 この出来事がきっかけでいつもとは違う出口から家を出ることになったのですが、その際にいつもとは違う景色に何となくハッとさせられまし…