papaiya yamashitaの(続)重電マン日記

世界を変える重電マン&トースマスタ― パパイヤ山下のブログ (電力インフラ海外営業&企画、そしてMBAとToastmastersとリベラルアーツの探求とよりよく生きるための原理原則に関して感じたことを綴っていくブログ)

結婚式場選びもいろいろ勉強になるものです

結婚式場選びに追われております。

結婚を決意したからです。

結婚式場をどこにするかは本当に難しい選択です。
派手な結婚式にするか、地味めな結婚式にするかいろいろな切り口があって難しい・・・。

二人でとても悩んでいたところある方からとても考えさせられるアドバイスを頂いた。

詳細は別にして下記のようなアドバイスでした。

「私もいろいろな結婚式に出てきましたが、そんな中で本当に出てよかったなという結婚式というのが少なからずあります。そういった結婚式は決まって結婚する2人が一生懸命来賓者に対して自分たちが幸せですよということを表現しようと式の進行から細かな点まで考えつくされています。そこには、決まって短期的な視点ではなく長期的な視点での2人のビジョンがしっかりと詰め込まれてる気がするんです。だから式場が大事なのではなく、自分たちがいかに考えつくした式にするかその過程での2人の間での話し合いがあとあとになってとても大切なものとなる気がします。この話し合いの過程があってはじめて素晴らしい結婚式というものができあがるんだと思います。で、そういった結婚式というのは必ず出席した方々にもこの結婚式に来てよかったなという気持ちを与えてくれるんです。だから、式場にあまりこだわりすぎるのではなくその後の2人で結婚式をつくっていく過程を大切にしてください。それが今後のあなたたち自身の結婚生活が始まった後の私生活で多々起こりうる話し合いにも影響してくると思います。」

というわけで、立ち止まるきっかけを与えてくださったアドバイスでした。

そこで、今悩んでいる二つの候補の式場を打ちあけたところ

「なるほど、どちらも素晴らしい場所であると思いますが私は後者の方が2人にとって”地に足の着いた場所”を選んでるなというイメージをまわりの人に与えると思います。結婚式というものは2人だけの気持ちだけではなく、呼ばれる人間のことも考えなければならないと思います。特に貴方は日本の企業なのでそこらへんは十分配慮しておいた方が無難だと思います。」

まぁ、これは当事者になってはじめて感じることなのだけど人間社会(特に日本社会)というものは本当に気を使わなければならないということだ。そういうことを気にしない社会もあるけど、こうした配慮というものは生きていくうえで必要になるものなのだ・・・。

勉強になりました。

そして、他社への気遣いの重要性を改めて感ずる瞬間でした。

もっといろいろ考えないとですね・・・。
頑張ります。